突然ですが、最近、勝手に『麺部』というものを立ち上げ、
勝手に『部長』を名乗っています。けいにゃんです。
部長、と言っている割に、何もしていないため、
部の存続自体も怪しい『麺部』。
(そうなの?)
麺部入部の条件は、
1. 麺類が好きであること(ラーメンだけでなく、麺類全般。)
2. 食べたよ〜!と報告すること。
と、いう以上2つの条件でオッケー。
強いシバリなし。ゼロ。ほぼ皆麺部(笑)
思い起こせば、このラーメン好きは、いつから始まったか…
地元へ帰れば、
『神座』『彩華』などの、いわゆる『白菜系ラーメン』が豊富だったので、
よく友達と食べに行きました。
ラーメン。
それは、『どんぶりの小宇宙(コスモ)』
(小宇宙と書いて、『コスモ』と読ますあたりに世代がでるね。)
さて、ちょっと前にはなりますが、ラーメンレポ♪
先日東京駅のラーメンストリートにある、
『六厘舎 TOKYO』へ行って参りました。
つけ麺です。
だけど、いつものやつとはちょっと違う。
何が違うか。
それは、
『朝つけ麺』
だったから!!
そうです。六厘舎は朝10:00までやっている特別メニューということで、
『朝つけ麺』という、通常とは違うものを出しているのです☆
(まるでMドナルドみたいだね。)
何!?こいつ朝からつけ麺食べるのか?
朝ごはんがつけ麺なのか?
どんな胃してんねん!!
と、いろいろと言われそうですが、
これには深いワケがある。
そもそも、働き始めた20代前半は、突如の飲み会が多く、
実家住まいだった私は、『晩御飯いらないよ〜』と
連絡することが多くなったことがあった。
ところが、これのデメリットは、
『そういう日に限って、肉などの美味しいものが出る』
ということだった。
飲み会は行きたい。
だけど、
美味しい肉をみすごし、また、それを家族の誰かに食べられるのは、
どうしても納得がいかない。
(どんだけ…。)
というわけで、私は、
『晩御飯要らない。だけど、今日の晩御飯は明日の朝食べるから!』
という、今では有名な(?)
『晩御飯プッシュバック方式』
を編み出した。
(大袈裟。)
よって、必然的に朝から重めのご飯を食べることが多くなったため、
鍛えられたのだろうと、(勝手に)思っている。
そう。この私の体質は単なる貧乏性からきている。
…えーっと、若干話はそれましたが、(だいぶね。)
と、いうことで朝7:00くらいに六厘舎へ向かい、
朝から『麺部』を決行することを決めたわけです。
事前情報により、朝と侮っていたら痛い目を見る、
ということを聞いていたので、恐る恐る行ってみたら、
まだ誰も並んでいない!!よしっ!!!
(小さくガッツポーズ。)
ちょこん、と座って待ってみるけど、
待てど暮らせど、その噂の『行列』はできず、
7:30の開店には、私とあと2組くらいでした。
手慣れた手つきのおばちゃん(こら。)が、
『はい、それでは開店します!宜しくお願いします!!』
と、従業員への大声の挨拶をきっかけに、
並んでいたお客さんオールスタンドアップ。
(に、つられて私もスタンダップ。)
『はーい、立ってください。食券買ってくださいねー。』
と言われ、そそくさと食券購入。
いろいろとメニューはありますが、
食券購入タイプのラーメン屋さんでメニューに迷ったら、
皆さん、一番左上を選びましょう。
お店の一押しは、一番左上に位置しているそうです。
私は『朝つけ麺』のため、チョイスに迷うことなく、
一番乗りでオーダー♪
ちなみに、『朝つけ麺定食』のようなものが用意されていて、
お味噌汁やご飯、納豆、卵などが取り放題。
さすがに私は食べれない…と思い、つけ麺オンリーにしました。
厨房などをいろいろと見ていると、
さぁ、やってきました〜!!
タラ〜〜〜〜〜゚*。゚(O゚・∀・)ワクワクテカテカ゚。*゚
タラタラ〜〜〜〜〜〜┣¨キ(*´ェ`*)┣¨キ
きたね。
やったね。
もう今でも食べたいね。
つるつるの麺に、卵。
そして、
絡まるよね、絡まっちゃうよね…と、見るからに分かるスープ。
麺を少しとって、スープに『すとんっ』とつける瞬間って、
至福の時、以外のなんて表現すればいいのでしょうか。
あの、味を想像する感じがたまらないよね…
そして、一気に、すする!!!
あのね、女子だけど言わせてもらいます。
ちょこちょこって食べるの駄目ですよ。
豪快にね。
そもそもね、ラーメンとはそうやって食べると美味しいように計算されていると、
私、部長は思っているわけですよっ!!
(暑苦しい…)
そして、お味。
これがね、意外や意外、あっさりしているの。
このスープの感じだと、もっとガツン!!って来るかと思いきや、
あっさり系。
しかも麺の量もおそらく、通常のつけ麺より少なめ。
そう、つけ麺も『朝』を考慮していて、
魚介系の、あまりドロドロとしていないこのスープ。
これは…女子向けであれば、一日中出せるねって感じです。
濃いのはちょっと苦手だわ…ってレディにはオススメ。
サイドの煮卵も外せないでしょう〜!!
味のしみ方(関西では、味が『しゅんでる』と言いますが。)も、
ちょうどよかったです。濃くなく、薄くなく。
煮卵に関しては、あまり塩辛いくらい味が『しゅんで』いるのは
苦手で、(それでも食べるけど)
できればスープを少しつけて食べるとちょうどいい、くらいがいいので、
そのバランスがよかった。
黄色にとろけるこの卵の黄身よ。
黄色というより、黄金。
むしろ、まぶしい。目が開けられない。
勢いよく完食。
入るのも一番、
出て行くのも一番でした。
【まと麺】
男性には少しパンチが足りないかもしれないけれど、
朝からならおそらく、このくらいがちょうどいいはず。
食べ終わる頃には、少し濃さも感じるくらい。
朝早く行って食べた達成感もあるのかもしれない。
魚介系が強すぎるラーメンはあまり得意なほうではないけれど、
これはうまし!!
並ぶこともあるようなので、開店前にスタンバイがよし。
煮卵はデフォではついてこないため、追加オーダーもの(100円)
価格:朝つけ麺 630円(単品)セットの場合は +180円。
(公式URLはこちら)
- ジャンル:つけ麺
- 住所: 千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 B1F 東京ラーメンストリート内
- このお店を含むブログ (21件) を見る
- (写真提供:)
六厘舎TOKYO をぐるなびで見る | 八重洲のラーメンをぐるなびで見る
朝早起きできた自分へのご褒美に、いかがでしょうか!?
…ん?ご褒美になってないって??(笑)
麺部レポートでした( ´∀` )