冷たい雨の降った土曜日の朝。
早起き41日目。
今日から3連休!ですが、
やりたいことを詰め込んでいるので、
仕事より忙しい!?という気もするのですが、
実はとても楽しい!
残念なのは今日登山に行く予定が、
雨で中止になったことですが、
天気はまた晴れるときがくるだろう、と思うので、
今日は今日できることをやりましょう。
さて、40日という区切りを終えて、
また淡々と早起きをしているわけですが、
継続しているものの中で、記録が生まれるとき、
人の記憶も注目も、一つの『点』に集中するため、
あたかもその人が急にその日、その偉業を成し遂げた、
というように見えています。
ところが、
例えば(他の偉業と全然違って大変恐縮ですが。。)
私の早起きは41日目。
でも、たとえば、4日目、13日目、21日目、など、
いわゆる『なんでもない、超普通の日』
というものが存在する。
キリの良い日を『記録』とするのならば、
こういう超普通の日は『記録じゃない日』とでもいえるのかもしれません。
でも、
こういう超普通の日が存在しないと、
記録の日も存在しない。
記録じゃない日、が、記録を作っている。
ということを、何度も何度も読んできたし、
目に触れてきたけれど、
『当たり前でしょ』
という程度にしか考えていませんでした。
そう、当たり前です。
だって継続なんだから、日々がないと、記録も生まれない。
だけど、
自分でやってみて初めて、
このことを本当の意味で腹落ちするんだ、
というのが今日の感想です。41日目の。
記録の日も、実は続けるという点においては、
ただの『超普通の日』だったりします。
早起き、という壁に引き続き、
『継続する』ということに対する壁も、
少しずつなくなってきたことを実感していますが、
まだ自分を注意深くモニターしているところでもあります。
早起き生活を土日も変わらずに続けると、
本当に一日が長いこと、
計画を余裕をもって変更すること、
やりたいことをちゃんとやること、
の大切さを感じ、
そのように過ごす週末が、また月曜日からのパワーをくれます。
さて、今日の睡眠ログです。
地震がありましたね。
途中で起きているのはその地震に気づき、
念のためニュースなどを確認したことが原因です。
本当は5:15くらいに起きていたのですが、
脈が低すぎて、寝ていると感知されたのかな?
と思う、15分間。
深い眠りの幅が広い気がします。
そして詳細。
今日は、深い睡眠が長い!
21%は良い傾向です。
ただ、起きている時間もちょっと長めですね。
1時間を超えると、ちょっと覚醒が何度かありすぎなのかもしれません。
とはいえ、起きたときの満足感があるので、
これは深い睡眠のおかげ!
そして、昨日の朝活動は、b-monsterです。
b-monsterに行く前には、
このウィダーインゼリーにお世話になります。
結構激しめの運動を45分間ノンストップなので、
あまり空腹で臨むと良くないですね。
空腹時のトレーニングは、
本人は痩せているかも♪という満足感があっても、
身体的にはあまりよろしくありませんので、ちゃんと補充。
最近、とうとうボクシングのフォームまで気になりだしてきて、
動画を見ては練習しています。
どこへ向かっているのでしょうか。
それぞれの時間の担当の方が違うのですが、
違う人に入るとまた内容も全然違って楽しいのです。
今回はきつめの人だったけど、それが良かったので、
また次も時間が合えば入りたい!
ということで、3連休も全力で楽しんで、全力で質の良い睡眠をとります!
<b-monsterってなに!?って人は、こちらをどうぞ!>